株式会社リエゾ主催 無料ウェブセミナー

 

 

 

セミナー内容

Z世代という言葉が浸透して久しく、世代の理解は以前より進んできています。

しかし、エントリーマネジメント、つまり、採用と教育のあり方を時代と世代の変化に合わせて変えられているのか?というと、多くの企業さまで、未だ、過渡期にあるのが現状かと思います。

時代と世代が変わっているにも関わらず、採用や教育のあり方が変わっていないことが、私たちが強く抱いてきた課題感でしたが、一方で、時代や価値観に振り回されて流行を追い続けるような不安定な教育も、あるべき姿ではないと考えています。

時代や世代か変わっても変わらないのは、人が人と仕事を行い、価値創造の担い手である以上、全ての仕事の成果は「関係性」から始まるということ。つまり、新入社員と会社を「接続」するということです。

この視点は、人事と現場を接続することにもつながり、ひいては人事の企業内評価も向上します。

今回のウェビナーでは、時代や世代か変わっても変わらない、人と組織の接続方法や、その考え方について、リエゾが提供する集合型のオンライン新入社員研修のコンテンツをもとに、お話しさせていただきます! 

※以下のような課題や問いにも、お応えするウェビナーです!
 教育研修に興味があれば、奮ってご参加ください! 

▼組織側の課題
 ・OJT担当の育成力が不足している
 ・新人育成のノウハウが不足している
 ・研修が体系化できていない 

▼新入社員側の課題
 ・新人の本音が見えない
 ・新人の成果がバラつく
 ・仕事に対する受身な姿勢 

▼その他の課題
 ・新人の質について配属先から不満が出る
 ・既存社員との世代間ギャップが大きい
 ・自社への帰属意識が希薄

セミナーの概要

配信日時  
1.2023年11月30日(木)11:00~12:00(録画配信)
2.2023年12月5日(火)11:00~12:00(録画配信)
3.2023年12月7日(木)11:00~12:00
4.2023年12月14日(木)11:00~12:00(録画配信)
5.2024年1月11日(木)11:00~12:00(録画配信)
6.2024年1月15日(月)11:00~12:00(録画配信) ※最終日となります。

※上記1〜6は同一内容です。
※1,2,5,6は録画配信となりますが、直近のライブ配信の録画を視聴いただく形となりますので、
 内容の違いなどはございません。


テーマ   
 Z世代の育成から始める組織変革のアプローチ

アジェンダ
 ■すべては関係性
  ・人と組織を「むすぶ」
  ・人事と現場を「むすぶ」
 ■新人・若手の育成における課題
  ・新入社員側の課題(離職増加 / 帰属意識希薄化 / 主体性低減 など)
  ・受け入れ側の課題(ノウハウ欠如 / マンパワー不足 / 属人化 など)
 ■新入社員が身につけるべきこと
  ・必須のスキル
  ・必須の知識
  ・必須の考え方
  ・言語化力
 ■定着と活躍に必要な新入社員の第三者評価
  ・育成の責任は誰にあるのか?
  ・人事と現場の対立構造をふせぐ
  ・根拠のあるマネジメントを実行する
  ・正しい考え方の人材を「蓄積」していく
  ・早期教育が組織風土をつくる
 ■助成金を活用する
  ・教育研修に使える助成金
  ・申請の手間ひまは、体系化につながる


会場    オンライン開催(Zoomウェビナー)

参加費   無料

お問合わせ 株式会社リエゾ
  Email :murakami@reasso.jp

注意事項  同業他社のご参加はご遠慮いただいております。

スピーカー

株式会社リエゾ
取締役 / ISO30414リードコンサルタント
小池 翼

大学卒業後、大手人材サービス会社に入社。学生向けキャリア支援セミナーを通して、1年間で2000名以上の就職を支援。2年目に、学生向け就職イベントを通し、1万人を超える学生に、企業との出会いの場を提供。その後、採用コンサルタントとして、東京、神奈川、大阪で企業の採用基準、選考プロセスの策定、社員研修の実施など、包括的な新卒採用支援に7 年間従事。同時に、営業マネージャー、営業部長としてマネジメントの経験を積む。

2013 年 6 月より株式会社リエゾへ参画し、医療・福祉業界に対する教育研修の体系化に従事。民間企業には、採用基準の策定や組織分析等を中心に新卒・中途採用の支援や組織分析、また各種研修を実施。一方で、転職希望者、新卒の就職希望者のキャリア相談、自社のインターンシップを通したキャリア支援にも携わる。

現在、取締役。

お申込みフォーム

※当セミナーは株式会社リエゾ(以下、当社)主催で実施いたします。
ご記入いただきました個人情報は、当社が、下記目的の範囲内のみに限定し利用します。

■個人情報の取り扱いについて
1. ご記入いただきました個人情報は、本セミナーの開催・運営に関するご案内および、当社の商品・サービスに関するご案内の送付にも利用いたします。
2. ご記入いただきました個人情報は、当社の個人情報保護ポリシーに則って、適切に扱われます。詳しくは下記をご覧下さい。
https://reasso.jp/privacypolicy/