
人的資本経営が重視される現代、企業の持続的成長には「人材育成」が不可欠です。
しかし、「研修がやりっぱなしで成果が見えない」「経営層に効果をどう説明すればよいか分からない」といった課題を抱える人事ご担当者様も多いのではないでしょうか。
本ウェビナーは、企業の人事部長・ご担当者様、特にこれから人事として本格的に人材育成に取り組む方を対象に、「成果に結びつく研修」を設計するための具体的な手法とフレームワークをご紹介します。
「研修の形骸化」から脱却し、社員の「行動変容」を促すにはどうすればよいのか。
研修成果を測定し、経営層や社内に説得力をもって示す「見える化」「見せる化」の仕組みとは。
当日は、人的資本経営と研修を結びつける考え方から、効果的な研修体系の設計、行動変容を促す具体的なアプローチ、そして効果測定(KPI・ROI)のシンプルなフレームまで、体系的に解説します。
「やって終わり」の研修から、企業の成長とリンクする戦略的な人材育成へ。
人的資本開示にも繋がる、次世代の育成の仕組みを構築するヒントをお持ち帰りください。
大学卒業後、大手人材サービス会社に入社。学生向けキャリア支援セミナーを通して、1年間で2000名以上の就職を支援。2年目に、学生向け就職イベントを通し、1万人を超える学生に、企業との出会いの場を提供。その後、採用コンサルタントとして、東京、神奈川、大阪で企業の採用基準、選考プロセスの策定、社員研修の実施など、包括的な新卒採用支援に7 年間従事。同時に、営業マネージャー、営業部長としてマネジメントの経験を積む。
2013 年 6 月より株式会社リエゾへ参画し、医療・福祉業界に対する教育研修の体系化に従事。民間企業には、採用基準の策定や組織分析等を中心に新卒・中途採用の支援や組織分析、また各種研修を実施。一方で、転職希望者、新卒の就職希望者のキャリア相談、自社のインターンシップを通したキャリア支援にも携わる。
現在、取締役。
© REASSO Inc. All Rights Reserved.